ケンの立大Pからの強力な起き攻めループを紹介します。
立大Pからの起き攻めループ

奮迅昇竜拳後に前ステップで+6フレームとなり、再度立大Pを重ねることでループできます。
ただし、4Fの技で暴れられた場合は相打ちになってしまうため、その場合はカウンターヒット確認でしゃがみ中K/立大Pを出します。

しゃがみ中K(7F)は全キャラクターに対応、立大P(10F)は一部キャラに確定します。
立大P始動、奮迅昇竜締めの強み
この起き攻めを採用する利点は2つあります。
- 火力が高い(2500ダメージ)
相打ちになると、屈中Kで2820ダメージ,立大Pで3120ダメージになります。 - リバーサルでのジャストパリィをされない
ジャストパリィ成功の猶予は2Fですので、有利6Fの状態で10Fの立大Pを出すことで、リバーサルで出したパリィにジャストされることがありません。
対応表
複数の4F小技があるキャラクターは有利フレームの一番少ない技の数値となっています。
立大P確定キャラクター
- C/M 舞(10F)
- C/M テリー (10F)
- C/M マリーザ (10F)
- C/M キャミー (10F)
- C/M リュウ (10F)
- C/M ザンギエフ (10F)
- C/M ダルシム (10F)
- C/M チュンリー (10F)
- M ラシード (10F)
- M AKi (10F)
- C/M キンバリー (11F)
- *M ケン (11F)
- C/M ディージェイ (12F)
屈中Kキャラクター
- C AKI (7F)
- C/M JP (8F)
- C/M 本田 (8F)
- C/M エレナ(10F)
- C/M マノン (8F)
- C/M ルーク (9F)
- C/M ジェイミー (9F)
- *C/M リリー (9F)
- C/M ブランカ (9F)
- C/M ガイル (9F)
- C/M ジュリ (9F)
- C ラシード (9F)
- *C ケン (9F)
- C/M エド (9F)
注意点
ケンの弱竜巻とリリーの風纏い中の弱/ODトマホークバスターは吹っ飛ばし属性のため、相打ち後のコンボはできません。
相打ちでダメージ勝ちはしますが、吹っ飛ばされた後にラッシュから起き攻めできる有利フレームをとられてしまいます。

やり方
まずはじめに、コントローラー設定の離し入力がオンの場合、相打ち後に必殺技が離し入力で成立してしまうことによる暴発が発生しやすいため、離し入力をオフにすることを推奨します。
筆者はこれまで離し入力オンでやっていましたが、この暴発を防ぐためにオフにしました。
今まで離し入力オンでやっていた方は必殺技の入力タイミングが早い場合が多く、オフにすると今までよりも必殺技やSA/CAが出にくくなると思いますので、タイミングの矯正が必要です。
2025年6月9日追記:以前は相打ち時のしゃがみ中K/立大Pを仕込みで行っていましたが、入力タイミングがシビアで、龍尾脚(クラシック)/昇竜拳(モダン)が頻繁に漏れるのが致命的でした。そこで、カウンターヒット確認を行う自力入力に変更したところ、安定して出せるようになったため、以下では立大Pのヒット確認+カウンターヒット確認を紹介します。
ヒット確認+カウンターヒット確認
立大Pヒット確認とカウンターヒット確認を同時に行います。難しそうに見えますが、練習すればできるようになるレベルの難易度です。ちなみに筆者はパッド操作でやっています。
- 立大Pを出す際、あらかじめ前方向に入力しておく
※ヒット確認後の奮迅脚→昇竜拳が出しやすくなります。 - 立大Pのヒット確認は体力ゲージで行う
※体力ゲージを見てヒット確認することで、体力ゲージ下に表示されるカウンターヒット表示を周辺視野でとらえることができます。 - 立大Pをガードされていたらガード入力、ヒット時は奮迅脚→昇竜拳入力、カウンターヒット時は奮迅脚コマンド入力後の昇竜拳コマンドをキャンセルしてしゃがみ中K/立大Pを入力
※カウンター確認→昇竜拳コマンドのキャンセルが難しそうですが、意外とできるもので、筆者は30分程度で習得できました。
しゃがみ中K/立大P後は奮迅昇竜締めで大Pループへ。
練習方法
立大Pのヒット確認の練習
- ダミーのガード設定を「ランダム」にする
- 立大Pを打つ際、相手の体力ゲージを見て、減少したら奮迅昇竜を出せるように繰り返し練習
※相手キャラクターを見てヒット確認すると、パリィにも反応してしまう可能性がある、カウンターヒット確認がしづらいことから、体力ゲージ確認をおすすめします。
カウンターヒット時のしゃがみ中K/立大Pを出す練習
- ダミーのガード設定を「ランダム」にする
- 反撃設定で起き上がりリバーサルに「4Fの小技」と「何もしない」を追加
- 立大Pヒット確認後、ヒット時に奮迅昇竜、カウンター時に相打ちに最速しゃがみ中K/立大Pが出るまで繰り返し練習
コメント