夜に回線速度が異常に落ち込むため、ネット回線を変更しようと色々と調べた中、非常に評判のよかったNURO光を紹介します。
キャンペーン
現在、35,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
対応地域
対象地域が拡大し、関西地方/東海地方にも対応しました。
関東地方
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 群馬県
- 栃木県
- 茨城県
関西地方
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
東海地方
- 愛知県
- 三重県
- 岐阜県
- 静岡県
月額基本料金
- 4,743円(税抜)
おすすめの理由
回線速度
夕方から深夜にかけて、YouTubeやニコニコ動画などの動画/生放送の読み込みが遅かったり、読み込み中の画面から進まない問題を抱えている方は多いのではないでしょうか。その原因のひとつが回線速度です。特に夜の時間帯はインターネットを利用する人が多く、昼間は問題なく使えていた回線が夜になると急激に遅くなることが多々あります。
私が以前使用していた光回線は100Mbpsをうたっていましたが、夜になると10Mbps~30Mbpsまで落ち込んでいました。そのため、動画を視聴しようとしても動画が途中で止まり、使い物なりませんでした。
また、回線が安定していないと、スプラトゥーン2などのオンライン対戦で回線切れが起こってしまいます。
動画が途中で止まったり、通信エラーが多発する方は、一度夜の時間帯に回線速度を計ってみてください。
上記のような格安の光通信よりも値段が高いNURO光ですが、回線が混雑する夜から深夜帯でも回線速度が落ちにくく、高速でインターネットを利用することができます。
NURO光、神すぎるだろ (LoLのpingは9) pic.twitter.com/WimRxNCBB6
— トマト (@tomato900305) September 6, 2016
先日.クソ回線のC◯TVからNURO光にしたらMAXでこの値。この時間帯は100Mbpsですが下りは5〜40倍、上りは25〜400倍に速度向上。
尚、Pingも前より良くなったのにBO3の戦績に変化は……… pic.twitter.com/ydfQ955iGd— Q3 (@saku_3939) July 14, 2016
Ping値
NURO光はPing値も低く、オンラインゲームにもおすすめの光回線です。
とりあえず速度診断。
NURO光にしては遅い。けどpingが8ぐらいだったのでゲームしたりするぶんには許容範囲。 pic.twitter.com/znzqPFt1mM— さんたP (@Santa765pro) May 25, 2017
nuro光にしました
家が100Mbpsだったことを考えるとすごく速い。何がいいってpingが良い。
ONUはF660A、5GHz帯でいってる。
PCでも測ってみよう。 pic.twitter.com/HXTJoY0bmu— 倉谷みつき (@meu32ki) March 11, 2017
Ping値とは
こちらから送信したデータがサーバーに到達し、こちらに返ってくるまでの往復にかかる時間のことです。値が低いほど、応答速度が速くなります。Ping値が低いほどゲームのサーバーからの応答速度が速くなるので、オンラインゲームを快適にプレイすることができます。特に、スプラトゥーン2などの対戦型のオンラインではコンマ0秒の反応が大切になってくるため、Ping値は非常に重要な項目です。
Twitterで「NURO光」と検索してみると、実際の利用者の評判を見ることができます。是非、自分の目で確かめてみてください。
コメントを書く