- 6月10日更新:ダウンロード版のメリット:読み込み速度が速い
Switch2のゲームソフトには、「通常パッケージ版」「キーカードパッケージ版」「ダウンロード版」の3種類があります。
それぞれの特徴とメリットを比較しながら、どのタイプを選ぶべきかを紹介します。
結論
通常パッケージ版とダウンロード版で発売されているソフト
・本体,SDカードのストレージを節約したい/プレゼント用にしたい/遊んだ後に売りたい/コレクションとして手元に残したい
→ 通常パッケージ版 最適です。
・発売日にすぐ遊びたい(すでにSwitch2本体を所持している場合)/ロード時間が速いほうが良い
→ ダウンロード版 がおすすめです。
キーカードパッケージ版とダウンロード版で発売されているソフト
・プレゼント用にしたい/遊んだ後に売りたい/コレクションとして手元に残したい
→ キーカードパッケージ版 最適です。
・発売日にすぐ遊びたい(すでにSwitch2本体を所持している場合)
→ ダウンロード版 がおすすめです。
通常パッケージ版とキーカードパッケージ版の違い
Switch2のパッケージソフトには、「通常パッケージ版」と「キーカードパッケージ版」があります。
任天堂から発売されるタイトルは基本的に通常パッケージ版のみですが、その他のパブリッシャーから発売されるソフトには、どちらかの形式が採用されている場合があり、そのほとんどがキーカード版となっています。
購入前には、目的のゲームソフトが通常パッケージ版かキーカードパッケージ版かを必ず確認しましょう。

キーカードとは
キーカードとは、ゲームソフトを起動するための“キー(認証情報)”のみが記録された専用のゲームカードです。
通常パッケージ版とは異なり、ゲーム本編のデータはカード内に含まれていません。ゲームをプレイするには、インターネットに接続し、カードに記録されたキーを使ってゲーム本編をダウンロードする必要があります。
なお、ゲームを起動する際には、ダウンロード後であってもキーカードがSwitch2本体に挿入されている必要があります。
サードソフトのキーカードの割合
2025年6月10日現在、サードパーティ製ソフトにおける通常パッケージ版とキーカード版の割合は、21タイトル中5タイトルが通常パッケージ版(約24%)、16タイトルがキーカード版(約76%)となっています。
サードメーカー通常パッケージ版一覧
- サイバーパンク2077 アルティメットエディション
- 龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition
- たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition
- Shadow Labyrinth Nintendo Switch 2 Edition
- 牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition
なお、エレクトロニック・アーツから発売されるSplit Fictionパッケージ版にはゲームカードが入っておらず、代わりにニンテンドーeショップのダウンロードコードが封入されいます。そのため、サードソフトのキーカードの割合の集計外としました。

Split Fiction スプリットフィクション
通常パッケージ版
メリット
- 本体ストレージやSDカードの容量を使用しない
※ただし、セーブデータや更新データ、追加コンテンツの保存には容量が必要です。 - ダウンロード不要ですぐに遊べる
※特に本体とソフトを同時に購入する場合、ダウンロードの手間がない通常パッケージ版が圧倒的におすすめです。
※ソフトによって、起動時にアップデートが必要な場合があります。 - 現物として所有できる
※コレクション用途やプレゼントにも最適。遊び終えた後に中古として売ることもできます。 - 別のSwitch2本体でもすぐに遊べる
※キーカードパッケージ版を別本体で遊ぶ場合は、その本体でのダウンロードが必要ですし、ダウンロード版は「バーチャルゲームカード」機能を使って別の本体に移行する必要があります。通常パッケージ版であれば、ゲームカードを挿すだけですぐにプレイできます。また、家族や友達とのソフトの貸し借りもダウンロードの手間もなく、制限なしに行えます。(ダウンロード版はバーチャルゲームカード機能で最大で連続14日間までしか貸すことができません。)
任天堂 – バーチャルゲームカード
通常パッケージ版の最大のメリットは、本体ストレージを大幅に節約できる点です。
Switch2本体には256GBのストレージが搭載されており、初代Switch(32GB)の8倍の容量があります。
しかし、Switch2のゲームソフトは初代Switchと比べて容量が大きく、256GBでもすぐにいっぱいになってしまう可能性があります。
例えば、ダウンロード版の場合は以下の空き容量が必要です:
- マリオカートワールド:23.4GB
- ドンキーコング バナンザ:10.0GB
このように、複数のゲームをダウンロードするとストレージを圧迫してしまいます。通常パッケージ版であれば、ゲーム本体のデータがカードに収められているため、ストレージの使用量を最小限に抑えることができます。
キーカードパッケージ版
メリット
- 現物として所有できる
※コレクション用途やプレゼントにも最適。遊び終えた後に中古として売ることも可能です。 - ソフトを家族や友人に制限なく貸すことができる
※通常パッケージ版と違い、借りた際のダウンロードの手間はありますが、キーカード版でも貸し借りが自由に行えます。(ダウンロード版はバーチャルゲームカード機能で最大で連続14日間までしか貸すことができません。)
キーカードパッケージ版で発売されるソフトの場合、パッケージやゲームカードをコレクションしたい方、プレゼント用に購入する方、プレイ後に中古ショップに売却予定の方を除き、ダウンロード版の購入をおすすめします。
キーカードパッケージ版は、ゲームカードを本体に挿しておかないとソフトを起動できないため、ダウンロード版と異なり、その都度ゲームカードを入れ替える必要があります。複数のゲームを遊ぶ場合や外出先での利用を考えると、ダウンロード版の方が手間がかからず便利です。
ダウンロード版
メリット
- ゲームカードの入れ替えが不要
※パッケージ版と異なり、ゲームカードを本体に挿入せずにすぐ起動できるため、ゲームの切り替えがスムーズです。 - 発売日にすぐプレイできる
※予約購入しておけば、事前ダウンロードが可能。発売日当日の0時からプレイできます。
(※Switch2本体をすでに所有している場合) - 読み込み速度が速い
※通常パッケージ版と比べ、ダウンロード版のロード時間が短いことが検証結果からわかっています。
YouTubeチャンネル「4416Y」が、マリオカートワールドにおける各種ストレージの読み込み速度を比較した動画を公開しています。
- 本体ストレージ:16.60秒
- Sandisk SDEX:19.18秒
- SAMSUNG SDEX:19.41秒
- Lexar SDEX:19.78秒
- ゲームカード:24.75秒
もっとも読み込みが速かったのは本体ストレージで、次に速いのがmicroSD Expressカード各種、最も遅かったのはゲームカードでした。ゲームカードは本体ストレージと比べて、8秒以上もの差がある結果となりました。なお、microSD Expressカードの中では、SanDisk製が最も速い読み込み速度を記録しています。
今回の検証では、キーカードパッケージ版とダウンロード版との比較は行われていませんが、キーカード版はゲームデータをストレージに保存する仕様のため、ダウンロード版と同等の読み込み速度になると考えられます。

【任天堂ライセンス商品】SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2
コメント